アンチエイジングラボ

10歳若返るための日常生活のポイントを伝授します!

肌のシワやたるみを撃退する食材は?

気になりますね、シワやたるみ・・・

30代半ばまでは、まったく気にならなかった、シワやたるみ。
 
でも、30代後半あたりから、鏡を見るたび「あれ?」と思うことが増えてきて・・・。

f:id:tezmiya:20150812105817j:plain

そこで、慌てて、コラーゲンやヒアルロン酸などの弾力・うるおい成分が含まれたスキンケア製品を使い始めます。

f:id:tezmiya:20150812105718j:plain

 

または、そのような成分が含まれる食材を食べて、体内に取り入れようとします。
 
しかし、それらの成分はいったん内臓で分解・消化されるので、たくさん食べたからと言って、肌の弾力や潤いが一気に向上することはありません。

また、それらの弾力・潤い成分をしっかりと束ねてくれる根本物質が体内に豊富にないと、弾力や潤いの維持もできないのです。

では、その根本物質とはなにか?

それは、シリカ(ケイ素)という名のミネラルです。

シリカは、特にコラーゲンの生成とその体内での安定に貢献する縁の下の力持ち的な存在なのです。

しかし残念なことに、シリカは体内で作ることはできず、しかも年と共に減少していくのです!

だから、中高年になると、絶えず意識して飲食物の形で摂取しなければならないのです。

シリカを豊富に含む食材としては、きび、あわ、ひえ、ジャガイモ、青海苔などがあります。

ネットで「シリカを多く含む食品」と検索すれば、たくさん紹介されているので、シワやたるみが気になり始めた方は、それらの食材を日々意識してできるだけ多くとるように心がけましょう。

ただし、食べ物からとるよりも、水に溶けた状態のものをとるほうが、より吸収されやすいと考えられるので、シリカを豊富に含んだミネラルウオーター(シリカ水)を飲むほうが手っ取り早く、効率的かもしれませんね。

シリカをとることで、肌のシワやたるみの防止に役立つだけではなく、髪の毛のツヤツヤ効果も期待できますよ^^
 

 

ドクターウォーター 天然シリカ水 500ml×24本

ドクターウォーター 天然シリカ水 500ml×24本

 

<追伸>
ヒアルロン酸やプラセンタなどは良く知られていますが、シリカは、知らなかった、という方が多いかもしれません。

ところで、「アンチエイジングってもうここまできたの!?」っていうくらい、驚くべき技術があるそうです。

その秘密を限定公開!
⇒ http://goo.gl/dKjJue

 

 


ブログランキング参加してます。
応援クリックお願いしますm(__)m 

 

 

きれいになりたいなら「肉」を食べよう!

今週のお題「読書の夏」 

食べるだけで若くきれいに!

先日、書店に立ち寄ると、この書籍が目に飛び込んできました。  

食べるだけで、若くキレイになる方法

食べるだけで、若くキレイになる方法

 

 

年を重ねるごとに食事の大切さを実感!

20代のころは、適当な食事をしていても、それほど不便は感じませんでした。

でも、だんだん年を重ねるごとに、食事の大切さが身にしみてわかるようになってきました。

例えば、ジャンクフードばかり食べて、野菜をほんの少ししか食べないでいると、ウエストがみるみるゆるくなり、身体も疲れやすくなります。

しかも、私は肉が苦手なので、どうしても肉を食べる回数が少なくなるのですが、ある時、血液検査をしたら、鉄分が極端に減っていて、貧血と言われました。

貧血対策というと、ホウレン草を思い浮かべるかもしれませんが、ホウレン草に含まれるのは「非ヘム鉄」で、吸収しづらいという性質をもっています。

その点、牛肉の赤身などに含まれている「ヘム鉄」のほうが、吸収効率が良く、貧血にはこちらのほうが有効です。

そんなことから、お医者さんから「牛肉食べなさい!」と言われてしまったわけです・・・。

ある程度、濃い味付けなら良いかも、と思い、それから毎日、必死で牛肉でチンジャオロースーや生姜焼きなど作って、しかめ面をしながら食べてました(><) 牛さんごめんなさい・・・。

 f:id:tezmiya:20150810114320j:plain

上で紹介した本にも、「お肉を一切食べません」と言う人は、肌がくすんでいたり、「キラキラ感」に欠けると書かれていました。

なるほど、やっぱり!

もし、お肉苦手な方がいたら、無理しない程度に食べてみるとよいですね。

 

<追伸> 

牛肉も、若さを保つ秘訣というわけですね。

ところで、「アンチエイジングってもうここまできたの!?」

っていうくらい、驚くべき技術があるそうです。

その秘密を限定公開!

⇒ http://goo.gl/Hc8r3E

 

 

ブログランキング参加してます。

応援クリックお願いしますm(__)m

 にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ

にほんブログ村  

朝のスムージーはNGのワケ

スムージーに隠された秘密・・・?

こんにちは。

最近は健康ブームで、毎朝野菜や果物のスムージーや手作りジュースを飲む人が増えましたね。

 

f:id:tezmiya:20150808173845j:plain

ビタミンやミネラル、そして食物繊維をとるという点で、スムージーを飲むこと自体は、とてもいいことです!

 

でも、ここでスムージーの材料について、とても残念な事実をお伝えしなければなりません。(><)

それは・・・

セロリ、パセリ、キュウリ、キウイ、そしてオレンジなどの柑橘系の果物が入ったスムージーや手作りジュースを朝飲んで外出すると、シミができやすいってことです!

 

えっ? ビタミン等が豊富な飲み物なのに、そんな馬鹿なって、思われるでしょうが、本当なんです。

なぜなら、それらの食材には、ソラレンという成分が豊富に含まれているからです。

ソラレンは光毒性と言って、紫外線に過敏に反応して、シミを作らせる性質があるのです。

ソラレンは、食後2時間でピークを迎え、その光毒性は食後7時間も続くと言われています。

例えば、あなたが朝6時半頃にスムージーを飲んで、8時過ぎころに通勤時間を迎え、外で紫外線を浴びるというパターンを繰り返しているなら、最も危険ということになります。

 

じゃあ、どうすればいいの? ということになりますよね。

 

シミを避けるスムージーの飲み方

シミを避けるためには、上に書いた食材の入ったスムージ―などは、夜飲むべきだと主張する人もいます。

と言っても、夜果物をとると果糖が脂肪に変わり易いという難点もあります。

そこで、参考までに、次のような方法を提案します。

その方法とは、ソラレンに対抗するためリコピンが含まれた食材をとること。

なぜなら、リコピンは紫外線に反応してシミを作るメラニンを抑えてくれるからです。

リコピンが含まれている食材と言えば、トマトが代表格。

f:id:tezmiya:20150808175054j:plain

特にリコピントマトは、おススメですよ。

 

<追伸>

朝のスムージー一つをとっても、知っていると知らないとでは大違いですね。

そういえば、「美」と「健康」が同時に手に入る方法があります。

収入につなげる方法もあるので、興味がある方は、ご覧ください。 

→ http://goo.gl/a1TyuB

 

 

ブログランキング参加してます。

応援クリックお願いしますm(__)m

 にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ

にほんブログ村 

これを食べて、老化をやっつけよう!

こんにちは!

相変わらず、暑いですね~。

日焼け対策できてますか?

以前、炎症と老化の関係をお話ししました。

 以前の記事はこちら(↓) ※1番下にもリンクを貼っておきますね。

  炎症を抑えて老化をストップ!! - アンチエイジングラボ

 

炎症を抑える食べ物

炎症を抑える食べ物として、納豆やキノコ類を紹介しましたが、ほかにもいろいろありますよ!

 

1、生姜

生姜には、ジンゲロールやショウガオールという身体を温めながら、炎症を抑える成分が多く含まれています。

ただし、ふつうの生姜は体の表面を温めますが身体の奥はむしろ若干冷やす傾向が
あると言われています。

そこで、最近はウルトラ蒸しショウガという身体の芯まで温める新商品が開発され、人気を博しています。 

高知県産乾燥粉末しょうが(ウルトラ生姜)パウダー100g 1cc計量スプーン付き

高知県産乾燥粉末しょうが(ウルトラ生姜)パウダー100g 1cc計量スプーン付き

 
医者いらずのウルトラ蒸しショウガレシピ―決定版 (ぴあMOOK)

医者いらずのウルトラ蒸しショウガレシピ―決定版 (ぴあMOOK)

 

 

2、海藻類

もずくやワカメなどの海藻類には、フコイダンと呼ばれる食物繊維が豊富に含まれています。

フコイダンにも炎症を抑える働きがあると言われています。


3、アーモンド&クルミ

アーモンドには炎症を抑える働きをもつビタミンEと痛みを抑えるマグネシウムの両方が豊富に含まれています。

また、クルミには血流を促し、余分なコレステロールを減らしてくれるオメガ3系の脂肪酸が豊富に含まれています。

 

4、キウイ&アボカド

キウイには炎症を抑えてくれるビタミンCが豊富に含まれています。

アボカドにはビタミンEが豊富です。

ビタミンCとEは一緒に取ることで相乗効果を発揮してくれるんですよ!

 

5、ヨーグルト

慢性の炎症を抑えてくれるポリアミンは、実は腸内でも作られます。

質の良いヨーグルトと食物繊維をしっかりとって、腸内フローラを健全に保つことも慢性の炎症を抑え込むのに非常に有効と言えるでしょう。


なお、慢性の炎症を抑える効果のある上記の食べ物は、慢性の痛みの軽減にも大いに役立つので、ぜひ積極的に食べてくださいね!

 

ブログランキング参加してます。

応援クリックお願いしますm(__)m

 にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ

にほんブログ村 

 

<追伸>

世界最先端の技術を取り入れた

究極のアンチエイジングが日本に上陸したんですけど、

ご存じですか?

つい最近まで知らなかったのですが、
すでにかなり盛り上がっている人たちもいるようです!

女性なら誰しもが憧れる、
美しくなれる方法が目の前まで来ました。

詳しく知りたい方はこちらまで

⇒ http://goo.gl/LV44sE

 

antiaging.hatenablog.jp

道具がなくてもできる、手軽な若返り法がある?!

道具がなくてもできる若返り法・・・

最近、アンチエイジングが、じわじわと注目されてますね。

ただ、だいたい、サプリメントとか化粧品とか、いろいろなツールが必要だったりします。

 

しかし!

そんな道具がなくても、ごく簡単にできる若返り法があるのですよ。

 

それは・・・。

 

よく噛むこと。

 

え~~~! と非難しているあなた、「噛む」ことの威力をご存じないですね。

f:id:tezmiya:20150805000836p:plain


あなたは食事の際、よく噛んでゆっくり食べるほうですか? それとも、あまり噛まずについ早食いをしてしまいますか?

あなたが早く老けたくないなら、よく噛んでゆっくり食べる習慣を身につけることを、ぜひおススメします!

一口の咀嚼回数は30~50回程度、一回の食事時間も30分程度はかけたほうが、健康増進やアンチエイジングには絶対に良いと言われているのです。


なぜか?

その主な理由は、次の通りです。

1、内臓の負担を軽くする
唾液の中には、糖質分解にかかわるアミラーゼや脂質分解にかかわるリパーゼなどの消化酵素が含まれています。

よく噛むと、これらの消化酵素と食べ物がしっかり絡み合い消化が促進されるので、その分、胃や腸や膵臓などの内臓の負担が軽くなります。


2、ダイエット効果が期待できる
ガツガツと早食いをしていると、脳の視床下部にある満腹中枢(食後15~20分で作動)が作動する前に、必要以上のカロリーを体内に取り込んでしまいがちです。


逆によく噛んでゆっくり食べていると、食事の途中で満腹中枢が作動して食欲を抑え、食べ過ぎを防止してくれます。


また、唾液に含まれるラクトフェリンと呼ばれるたんぱく質がリパーゼの活動を活性化してくれるので、脂肪燃焼力も高まるんですよ!


3、殺菌効果と抗炎症効果が期待できる
よく噛んでゆっくり食べると、唾液中に含まれるラクトフェリンやリゾチームなどの酵素が働いて、細菌やウイルスなどを無害化してくれますし、それらを原因とする炎症も抑えてくれるので、老化の防止にも役立ちます。


そして、慢性的な炎症を抑えるということは、長い目で見れば、がんの発生や成長を抑えることにも繋がるのです。


4、若返り効果が期待できる
よく噛むことで、唾液腺ホルモンの一種であるパロチンがたくさん分泌されます。

このパロチンは、別名、若返りホルモンとも呼ばれ、骨や歯を丈夫にしてくれる働きがあります。


それだけではありません!

皮膚の新陳代謝を促し、シミ、シワ、たるみといった老化現象の進行を抑えてくれるんですよ!


いかがでしょうか?


もしあなたが若さと健康を手に入れたいなら、せひ今日からよく噛んでゆっくり食べる習慣を身につけましょう!


ただ、ここで一つだけ注意が必要です。

よく噛むのはいいのですが、あまり強く噛んではいけないということです。

強く噛みすぎると、歯の寿命を縮める原因になるからです。


健康長寿を実現するためには、できるだけ自前の歯で食事ができることも大切ですよね。

優しくソフトに30回以上噛んでゆっくり優雅に食べましょう(^O^)b

 

ブログランキング参加してます。

応援クリックお願いしますm(__)m

 にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ

にほんブログ村 

 

<追伸>

ところで・・・

世界最先端の技術を取り入れた
究極のアンチエイジングが日本に上陸したんですけど、

ご存じですか?

つい最近まで知らなかったのですが、
すでにかなり盛り上がっている人たちもいるようです!

女性なら誰しもが憧れる、
美しくなれる方法が目の前まで来ました。

詳しく知りたい方はこちらまで

⇒ http://goo.gl/LV44sE

 

炎症を抑えて老化をストップ!!

こんにちは!!

 

毎日、暑いですね~。

こんな日は「まいにち、まいにち、僕らは鉄板の、うえで焼かれて、ヤになっちゃうよ♪」 という歌を思い出します。 

およげ!たいやきくん(DVD付)

およげ!たいやきくん(DVD付)

 

 

慢性の炎症と急性の炎症

まあ、そんなことはどうでもよいのですが・・・

そういえば、日焼けすると肌が赤くなるのは、皮膚が炎症を起こしているわけですね。

f:id:tezmiya:20150803173730j:plain

 

実は、慢性の炎症は、身体の酸化につながることがわかってきました。

つまり、これが全身の老化につながるんですね。

急性気管支炎などの急性の炎症は、病原菌やウイルスの毒素を体中に撒き散らさないための防御機能を果たしてくれます。

でも、慢性の炎症は、逆に酸化物質を全身に撒き散らすという重大な悪影響をもたらします。

最近では、慢性の炎症がすい臓に起これば糖尿病、脳に起こればアルツハイマーなどの認知症、動脈に起これば動脈硬化症を引き起こす可能性が高まると言われています。

それだけではありません!

慢性の炎症は、細胞を長期間にわたって傷つけるため、細胞の複製が正しく行われなくなり、がんを発症させる重大な要因になることも分かってきました。

そこで今日は、慢性の炎症を抑える効果のある食べ物を紹介しますね。

 

1、納豆

現在わかっている炎症を抑える最も有効な栄養素は、ポリアミンです。

納豆などの発酵した大豆製品には、このポリアミンが最も多く含まれています。

また納豆には、炎症を抑えるビタミンKも豊富に含まれているので、相乗効果が期待できるんですよ!

さらに納豆には、ナットウキナーゼと呼ばれる血液サラサラ成分が含まれており、脳梗塞の予防に大きな力を発揮してくれます。

よく「納豆は夜食べろ」って言われますが、その理由は、明け方に起こり易い脳梗塞を予防するには、夜にナットウキナーゼをしっかりと体内にとり込んでおく必要があるからです。


2、きのこ類

椎茸やマッシュルームなどのきのこ類にもポリアミンが多く含まれています。


3、青魚

青魚に含まれるEPADHA、そしてDPAにも、炎症を和らげる働きがあると言われています。

またEPADHA、そしてDPAといった魚の油には、コレステロール中性脂肪を正常に保ち、血栓を防ぐ働きがあるので、高脂血症(脂質異常症)の人はぜひ積極的にとるようにしましょう!


4、ネギ類

ニンニク、ニラ、長ネギ、玉ねぎといったネギ類には硫化アリルという炎症を抑える成分が豊富に含まれています。

 

他にも炎症を押さえる食べ物があります。

またの機会にご紹介しますね。

 

 

ブログランキング参加してます。

応援クリックお願いしますm(__)m

 にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ

にほんブログ村 

 

<追伸>

ところで・・・

世界最先端の技術を取り入れた
究極のアンチエイジングが日本に上陸したんですけど、

ご存じですか?

つい最近まで知らなかったのですが、
すでにかなり盛り上がっている人たちもいるようです!

女性なら誰しもが憧れる、
美しくなれる方法が目の前まで来ました。

詳しく知りたい方はこちらまで

⇒ http://goo.gl/LV44sE

紫外線は、体にいいってホント?!

岐阜県多治見市で39.9度!!!

こんにちは!

先日、岐阜県多治見市で、気温が39.9度になったと報道されてました。

うーん、気温が体温より高いなんて・・・。(><)

 

こういうときは、気温はもちろん、気になるのが紫外線です。

 

紫外線は、皮膚の老化原因の代表格です。

紫外線対策大丈夫ですか?

帽子、日傘、UVクリームなどは欠かせませんね。

 

紫外線の効果とは・・・。

ただし、紫外線は、身体に悪いことばかりではないのです。

紫外線を含む日光には、例えば、ビタミンDを体内で作らせる効果があることは良く知られていますね。

季節や地域にもよりますが、手の甲と顔だけさらした状態で15~30分も日光を浴びれば一日分のビタミンDが作られると言われています。

ビタミンDは骨や歯を作るのに重要な役割を果たしていて、骨粗しょう症(骨がスカスカになりもろくなる病気)の治療薬にも使われています。

 

ホルミシス効果って何?

このように、基本的に有害なものでも、ほんの少しの量であれば、かえって良い影響をもたらすという効果を「ホルミシス効果」と言います。

ホルミシスとは、「ホルモンのよう(に有益)な」という意味です。

米国の生化学者であるトーマス・ラッキー博士は、放射線ホルミシス効果を提唱しました。

放射線が有害であることは、よく知られていますが、ごく微量であれば、免疫機能の向上や身体の活性化に効果があるというのです。

例えば、ラジウムが含まれる鳥取の三朝(みあさ)温泉の地域に住んでいる人は、ガン死亡率が低いという研究データがあります。

温泉とともに、この地域に発生するラドンガス(ごく微量の放射線を含むガス)の効果によるものと考えられています。

アルコールも飲み過ぎると、様々な害がありますが、一方で「百薬の長」
と言うように、適量の晩酌をしている人のほうが長寿になる傾向があると言われています。

「よっしゃっ、これで安心して毎日酒が飲めるぞ!!」(o^-')b

えーっと・・・。

残念ながら、ホルミシス効果は「ごく少量」の場合に期待できるというものであって、いくらでも飲んでいいってわけではありませんので、お酒はほどほどに。

 

 

ブログランキング参加してます。

応援クリックお願いしますm(__)m

 にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ

にほんブログ村

 

 

医師がすすめる低放射線ホルミシス―驚異のラドン浴療法 (LOCUS MOOK)

医師がすすめる低放射線ホルミシス―驚異のラドン浴療法 (LOCUS MOOK)

 
驚異の「ホルミシス」力―眠っている能力を蘇らせ人間力をアップさせる

驚異の「ホルミシス」力―眠っている能力を蘇らせ人間力をアップさせる